これも標準装備なの?ハイグレードと噂の一条工務店の特徴とは
一条工務店は、あまり知られていませんが、業界トップの高水準な省エネ設備とハイグレードな標準装備で知られており、品質に置いて大手ハウスメーカーと差異がないといえる存在です。特に注目されている夢発電システムやハイブリッド免震は、一条工務店のラインナップを特徴づける存在です。
一条工務店といえば、2015年に省エネ大賞を受賞したアイシリーズです。熱伝導率の低い高性能ウレタンフォームを天井・壁・床に用いた外内ダブル断熱構法、3層ガラス樹脂サッシ、高効率全熱交換型換気システムにより高断熱・高気密性能を実現、1年を通した快適性は業界トップの高水準を誇ります。またオプションの太陽光発電システム夢発電と組み合わせれば、光熱費ゼロZHT対応できます。
一条工務店は、業界トップクラスの太陽光発電付き住宅販売数を誇ります。契約者数の約70%が選ぶ夢発電システムは、住宅融資とは別枠で一条工務店が提携する金融機関が搭載費用を融資するため、住宅予算を圧迫しません。支払いも発電による光熱費削減や売電利益から行うため、生活費を圧迫しにくいです。また住宅用太陽光発電搭載容量平均が4~5kWが多いですが、一条工務店は10kWを超える住宅施工実績も充実しています。
業界トップの水準が、住宅用ハイブリッド免震技術I-HEADです。耐久性のある特殊ゴムを用いて地震の揺れを吸収することで住宅の変形を限りなく減らし、家具が倒れるといったトラブルを抑制します。全国にあるハイブリッド免震住宅の80%以上が、一条工務店によるものなので充実した施工実績を持ちます。
床暖房も標準装備に含まれています。ハウスメーカーのモデルハウスと言えば、様々なオプションを施すことで見栄えや機能・性能を魅力的にしますが、一条工務店のモデルハウスはそのほとんどが、住宅価格に含まれる標準仕様です。キッチンや収納、高断熱・高気密性能、窓断熱などは当たり前、バスルームの洗い場も含めた全館床暖房で、1年を通じて快適かつ健康に過ごせます。
一条工務店は、高断熱・高気密性能にこだわりを持つため坪単価が60~70万円ほどとなっており、全国の坪単価平均50万円より高いです。またシリーズに関係なく外観がレンガスタイルが多いため画一的な傾向があり、和風の木造建築もデザイン性が古いと指摘されています。しかし全館床暖房や断熱・気密性能が、標準仕様であることや有名住宅メーカーと差異がない品質であるため、デザイン性が古いといったマイナス面を補ってあまりあります。